第46回目「じゃがいものクロックムッシュ」

バックナンバー
- 第46回目「じゃがいものクロックムッシュ」
- 第45回目「スモークサーモンのスクランブルエッグ」
- 第44回目「豚肉肩ロースの甘唐辛子ソース添え」
- 第43回目「ラム骨付きロース ローズマリー風味のオーブン焼き」
- 第42回目「マイアミサラダ」
- 第41回目「ボヘミアン風卵焼き」
- 第40回目「ささみのベーコン巻」
- 第39回目「ツナ入りミモザ風卵」
- 第38回目「マリニエール風のアサリ」
- 第37回目「サーモンのロックフォールソースがけ」
- 第36回目「サーモンとアスパラのサラダ」
- 第35回目「春のスープ」
- 第34回目「山羊チーズとりんごのフユテ」
- 第33回目「スモークサーモンと帆立のブロシェット」
- 第32回目「若鶏もも肉のキャベツとアンズ添え」
- 第31回目「ソーセージのフユテ」
- 第30回目「若鶏もも肉の干しプラム添え」
- 第29回目「サヴォア風グラタン」
- 第28回目「トマトのブルーチーズ詰め」
- 第27回目「オニオン・スープ」
- 第26回目「フォアグラのプチパイ」
- 第25回目「にんじんと豆のさっぱり煮込み」
- 第24回目「田舎風朝食」
- 第23回目「牛肉の赤ワイン煮込み」
- 第22回目「鴨の胸肉の桃添え」
- 第21回目「ブルーチーズソースのステーキ」
- 第20回目「鴨のエギュイエット きのこの白ワインソテー添え」
- 第19回目「ステーク・ア・シュヴァル」
- 第18回目「かぼちゃケーキ」
- 第17回目「メカジキとポテトサラダ」
- 第16回目「豚肉の赤ワイン煮込み」
- 第15回目「鶏もものビール煮込み」
- 第14回目「トマトのモッツァレラチーズとベーコン詰め」
- 第13回目「夏の盛り合わせ」
- 第12回目「アンチョビサラダ」
- 第11回目「三種類の夏野菜のグラタン」
- 第10回目「プール・オ・ポ」
- 第 9回目「パルメザンチーズ風味かぼちゃのグラタン」
- 第 8回目「じゃがいもとマンステールチーズのグラタン」
- 第 7回目「モッツァレラとパルメザンチーズ焼き若鳥胸肉」
- 第 6回目「ホタテ長ネギ添え」
- 第 5回目「海老とアボカド詰めトマト」
- 第 4回目「プロヴァンス風キッシュ」
- 第 3回目「クリームチーズのじゃがいもグラタン」
- 第 2回目「フォア・グラ&かぼちゃのピュレ」
- 第 1回目「豚肉のレンズ豆煮込みジェニファー風」
講師プロフィール

Jennifer Julien
フランス、ボルドー出身。
1997年にフランスより来日。
5年間関西に住み、和歌山県庁の国際交流員として、その後三菱電機に勤務。
2006年4月~2008年3月
NHK「フランス語会話」ではレギュラー出演。
2009年4月~
NHK「テレビでフランス語」の料理コーナー担当。
ワインプロモーター、
フランスの食と文化のアドバイザー、
レストラン運営サポート、海外コーディネート(フランスツアーなど)、
フランス文化の紹介、また食にまつわる仕事を中心に活躍する。
▼Instagram▼
フランスの軽食の定番クロックムッシュも、アレンジひとつでとってもおいしく、贅沢な味わいの一品になるのです!
作り方はこちら