第4回目「プロヴァンス風キッシュ」

材料(2人分)

- パイシート
- 卵 3個
- 生クリーム 150ml
- おろしチーズ 50グラム
- 小さい玉ねぎ 1個
- ピーマン 1個
- トマト 2個
- ツナ 1缶(80グラム)
- 赤ピーマン詰めオリーブ 6個
- バター 少々
- プロヴァンス・ハーブ 小さじ1
- 塩、こしょう 適量
-
トマトをパイシートに乗せる。
トマトをパイシートに乗せる [01] 22cmのタルト型にバターを塗り(オーブンシートがあれば敷いてください)、パイシートを敷きます。
[02] トマトをスライスしてパイシートに乗せ、冷蔵庫に入れます。 -
ボールで混ぜる。
ボールで混ぜる [03] ボールに、みじん切りした玉ねぎ・油を切ったツナ・卵・生クリーム・おろしチーズ・スライスしたオリーブ・塩・こしょう・プロヴァンスハーブを入れて混ぜます。
-
パプリカを飾る。
パプリカを飾ります [04] タルト型に[03] を入れ、小さい薄片をしたパプリカを飾ります。
-
オーブンで焼く。
180℃のオーブンで45分焼く [05] 予熱した180度のオーブンで45分焼いたら出来上がり♪
最後に
フランスの伝統的なキッシュは「キッシュ・ロレーヌ」です。(※「Quiche Lorraine」とは、ロレーヌ地方のキッシュのこと。細切りして焼いた塩漬け豚バラ肉と卵と生クリームベースとしたものです)
でも、キッシュの種類はいっぱいあって、今回は夏にぴったりの「プロヴァンス風キッシュ」をご紹介いたしました。夏のお野菜が入ったさっぱりとしたキッシュで、温かくても冷たくてもおいしくいただけます。キッシュは、特にフランスの夏に欠かせません。それは、バーベキューやピクニックのシーズンなので、冷たくても食べられる物が最適だからなのです。キッシュ&サラダで食事を済ませるフランス人も多いので、軽食としても最適です。一口サイズにしたら食前酒にもぴったりですよ~。ワインは、白、ロゼ、軽い赤がお勧めです。やはり、夏に飲みたくなるワインとの相性がいいんですね。
ではでは、bon appétit♪
夏にぴったりの「プロヴァンス風キッシュ」をご紹介します。