• ボルドーワインを探す
    地区
    格付け
    シャトー
    タイプ
    ビンテージ
    価格
    キーワード
  • ブルゴーニュワインを探す
    地区
    格付け
    ドメーヌ
    タイプ
    ビンテージ
    価格
    キーワード
  • シャンパーニュを探す
    地区
    タイプ
    ビンテージ
    価格
    キーワード

価格更新情報

2023年5月15日

次回は2023年6月中旬頃を予定

代表者メッセージ

特選ワインセット

ミシュランJALビジネス赤2本セット

ミシュラン採用フランス赤5本セット

ミシュラン採用スパークリング5本セット

ワインラボ

LINE

オールドビンテージ通信

キャンペーン、セール情報、
現地ボルドーの話題など、
お得な情報をいち早く
お届けします!

ビンテージから選ぶ

  • 西暦

  • 本サイトでご入力頂きました全ての個人情報は、SSLにより暗号化して送信いたします。入力するページから情報が流出することはございません。また、お客様より収集させて頂いた個人情報は厳重に保管・管理し、業務以外に用いる事は絶対にございません。安心してご利用ください。

ドメーヌ案内

LEFLAIVE

ルフレーヴ

所在地 ピュリニー・モンラッシェ
主要畑 モンラッシェ、バターン・モンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェ

各ワイン評論家からの評価(1点/0.5点)

ロバート・パーカー (第4版) ★★★★★ (5点/5点満点中)
ル・クラスモン (2006年度版) ★★★ (3点/3点満点中)

白ワインの生産者としては“ブルゴーニュのベスト5に入る”と言われるほどの実力を持つ【ルフレーヴ】。4つの特級『モンラッシェ』を作るこのドメーヌの人気は非常に高く、ワイン自体も高評価を受けており、さすがに非常に高価なものが多くなります。

ドメーヌ紹介

所有畑の紹介

●特級
モンラッシェ
バタール・モンラッシェ
シュヴァリエ・モンラッシェ
ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ

●1級
ピュリニー・モンラッシェ・クラヴァイヨン
ピュリニー・モンラッシェ・コンベット
ピュリニー・モンラッシェ・ピュセル
ピュリニー・モンラッシェ・フォラティエール など

特級はワイン愛好家の憧れの的ですが、いずれもかなり高価です。それと比べれば、1級はまだお手頃で、村名格のピュリニーは、リーズナブルでありながら高品質なワインとして人気があります。

“ピュリニー最高をうたわれた作り手としては、ヴァンサン・ルフレーヴで、至当というほかない(1912~1993)。そのワインの入手難は腹立たしいほどだが、たまさか見つかるや、あまりに若く飲まれてばかりいるようだ。名声はグラン・クリュによるところが大きいが、ピュセル、クラヴァイヨン、コンベットも素晴らしい。村名格のピュリニーも優れている。ルフレーヴの作風は輪郭のあざやかな美しさにあり、ほとんど作為を感じさせない。”
(マットクレイマー著 ブルゴーニュワインが分かるからの抜粋)

古いものはなかなか見つかりませんが、こんな評価を聞くと、ぜひ一度試してみたくなるワインでしょう。

PAGE TOP