第16回目「豚肉の赤ワイン煮込み -Porc au vin rouge-」

材料(2人前)

- 豚ももブロック 400g
- 玉ねぎ 1個
- にんじん 1本
- えんどう豆 6~8個
- にんにく 1片
- ローリエ 1枚
- ドライタイム 適量
- 赤ワイン 200~300ml
- バター 20g
- 塩、こしょう 適量
-
豚肉を焼く。
豚肉を焼きます 鍋にバターを入れ、大きめのサイの目に切った豚肉をキツネ色に焼きます。
-
調味料を入れる。
調味料を入れます 塩とこしょう、ドライタイムをふり、ローリエを入れます。
-
煮込む。
煮込みます 輪切りしたにんにくとにんじん、赤ワインを加え、フタをし、8分ぐらい煮込みます。
-
出来上がり!
出来上がり! 玉ねぎとえんどう豆を加え、塩とこしょうを軽くふり、さらに10分ぐらい煮込んで出来上がり♪
最後に
お手軽にすぐできるお料理です。
白身のお肉は白ワインで煮込むのが一般的だと思いますが、赤ワインで豚肉を煮込むと、お肉がパサパサになりません。また、赤ワインと肉汁の相性が非常にいいので、香ばしく美味しいソースが出来上がります。付け合わせとしては、白ご飯やパスタがいいですね。
このレシピにはタンニンがあるボルドーの赤がお勧めです。もちろん余ったワインはこの一品と相性が抜群ですよ~。
それでは、Bon appétit !
赤ワインと肉汁の相性が非常にいいので、香ばしく美味しいソースが出来上がります。