第27回目「オニオン・スープ -Soupe à l'oignon-」

材料(2人分)

- 玉ねぎ 2個(大きめ)
- バター 20g
- ブイヨン 500ml
- 白ワイン 50ml
- 固くなったパン 2~4切れ
(固くなったパンがなければ、代わりに焼いたパンでOKです) - 卸しチーズ 50g
- 塩、こしょう 適量
-
玉ねぎを炒める。
玉ねぎを炒めます ココット鍋(スープを作る鍋でOK)バターを溶かし、スライスした玉ねぎと塩の一つまみを入れ、弱火でじっくり1時間ほど(こんがり色になるまで)炒めます。
-
白ワインを加える。
白ワインを加えます 白ワインを加え、さらに3分ぐらい炒めます。
-
調味料を加える。
調味料を加えます 塩、こしょうをふり、ブイヨンを入れ、蓋をかけ、15分ぐらい煮ます。
-
出来上がり!
出来上がり! 一人前のオーブン型にスープを入れ、焼いたパンを入れ、おろしチーズをかけ、15分ぐらいオーブンでグラティネ(=焼きます)したら出来上がり♪
最後に
パンが余って固くなった時に最適な「スープ・ア・ロニョン」です。フランスでは寒い冬の定番スープですが、夜中まで続く結婚式にも欠かせない夜食なんですよ。
スープに入れることでパンが柔らかくなりますし、玉ねぎとチーズとの相性がバツグンです! じっくり炒めることで玉ねぎの旨味が出ますので、頑張って5~10分に一回混ぜながら炒めてくださいね。
白ワインは入れなくてもいいですが、その風味を加わるとより味わい深くなりますのでオススメです。もちろん残ったワインはお食事と一緒にどうぞ。
これから寒くなる季節。ポカポカと暖まってくださいね♪
パンが余って固くなった時に最適な「スープ・ア・ロニョン」です。