第18回目「かぼちゃケーキ -Cake au potiron-」

材料(2人前)

- かぼちゃ 250グラム
- スモークベーコン 30グラム
- 卵 3個
- 薄力粉 150グラム
- ベーキングパウダー 11グラム
- バター 80グラム
- おろしチーズ 80グラム
- オリーブオイル 小さじ1
- 塩とこしょう 適量
-
ベーコンを炒める。
ベーコンを炒めます [01] スモークベーコンは5mm角、4~5cmの棒状に切る。
[02] フライパンで軽く炒める。 -
かぼちゃを切る。
かぼちゃを切ります [03] かぼちゃを洗い、皮をむき、大きめのさいの目に切る。
-
バターと卵を混ぜる。
バターと卵を混ぜます [04] ボウルに鍋で溶かしたバターと卵を混ぜる。
-
薄力粉を混ぜる。
薄力粉を混ぜます [05] だまにならないように少しずつ薄力粉、ベーキングパウダーを加え混ぜる。
-
ベーコンとチーズを加える
ベーコンとチーズを加えます [06] スモークベーコン、おろしチーズ、塩とこしょうを入れて混ぜる。
-
かぼちゃを混ぜる。
かぼちゃを混ぜます [07] かぼちゃはボウルにおろし金で直接おろして混ぜる。
-
オーブンで焼く
オーブンで焼きます [08] オリーブオイルを塗ったオーブン型に生地を入れ、180度に予熱したオーブンで40分ぐらい焼く。べたべたと生地が付かなければOKです。
最後に
今回は、塩味のケーキ「かぼちゃケーキ」をご紹介します。一口大にカットして、食前酒のおつまみやサラダにも合う軽食として最適で、お出かけの時にサンドイッチ代わりにもなります♪
かぼちゃは水分を出す可能性があるので、生地の中に直接おろしましょう。焼き上がりの状態は、生地に爪楊枝を刺し、べたべた生地が付かなければOK。アツアツよりも少し冷めた方がおいしいですね。
ワインはお好みの物で良いと思いますが、赤の場合には軽めのものを合わせてみてくださいね♪
食前酒のおつまみやサラダにも合う、塩味の「かぼちゃケーキ」をご紹介します。