第10回目「プール・オ・ポ -Poule au pot-」

材料(4~5人分)

- 雛鳥 1羽
- ちりめんキャベツ 1個
- にんじん 4本
- かぶ 4個
- ポロねぎ 4本
- タイム 1房
- 塩、こしょう 適量
-
雛鳥をゆでる。
雛鳥をゆでます 大きめ壺に雛鳥を入れ、かぶるくらいまで水を入れます。沸騰させて灰汁を取ります。
-
野菜の下ごしらえをする。
野菜の下ごしらえをします ポロねぎを半分に折り、紐でタイムと一緒にまとめます。かぶとにんじんの皮をむきます。
-
野菜を煮込む。
野菜を煮込みます 全部のお野菜を壺に入れ、塩とこしょうを振って蓋をし、じっくり2時間ほど煮込みます。
-
出来上がり!
出来上がり! 雛鳥をカットし、お野菜と一緒にお皿に盛りつけて出来上がりです♪
最後に
「プール・オ・ポ(Poule au pot)」は、フランスの伝統的なレシピの一つです。本来のレシピでは、ちりめんキャベツとポロねぎを使いますが、手に入りやすいキャベツとねぎでも全問題ありません。
食べ方は、お肉とお野菜を煮てできたブイヨンはデグレーセ(余分な脂を取り抜く)し、お野菜を食べる前にいただきます。
今回はとても簡単に出来るレシピですし、お野菜もたっぷりと入っていますので、とってもヘルシーです。白ワインか軽めの赤との相性がいいですので、ぜひ合わせてお楽しみくださいね。
bon appétit !
「プール・オ・ポ(Poule au pot)」は、フランスの伝統的なレシピの一つです。