第24回 ワインの世界で活躍する女性たち

3月8日はInternational Women's Day(国際女性デー)!3月にはこちらフランスでもミモザのブーケが店頭に並び、街は一気に春らしさが増します。
今回はこのイベントにちなみ、ワインの世界で活躍する女性たちをご紹介します。
日本酒の蔵は、かつて女人禁制の時代がありました。日本酒の守り神である松尾大社は女神であり、女性が蔵に入るとやきもちを焼くというのがその理由だったと言われています。昔、女人禁制の習慣があったのは、ワインの世界でも同様です。
ブルゴーニュのシャサーニュ村にあるネゴシアン、メゾン・ピカールの3代目フランシーヌ・ピカール女史はこのように言っています。
「以前は女性がカーヴに入ると、ワインがお酢になると言われていました。女性は差別的な扱いを受ける対象でした。」
しかし近年フランスでは、続々と女性の栽培醸造家が誕生しています。ブルゴーニュでは2000年に「
そこにはフランシーヌ女史以外にもセシル・トランブレイ女史、アンヌ・グロ女史、ルイ・シュニュ女史など約40名の女性醸造家たちが名を連ねています。そのような団体はブルゴーニュに限ったわけではなく、ワイン業界での女性の活躍の場を広げようとする運動はフランス全土、さらには海外のワイン産地にも広がりを見せています。
ワイン造りや販売の場でこれまでになかった視点を持ち、豊かな感性を働かせ、ワイン業界に新しい風を吹き込んでくれる女性たち。栽培や醸造の現場で新たな技術を取り入れたり、ワイン初心者の方でもつい手にとってしまう個性的なデザインをボトルに施したり、ワインと合う料理のレシピをエチケットや販売サイトで紹介したり、その影響はどんどんワイン業界全体に広がっています。
ワイン販売の場でも、女性醸造家が手掛けたワインに特化して紹介する企画が増えたりと、女性がワイン造りに携わることは今やプラスの要素として捉えられる向きもあるほどです。
昔ながらのドメーヌのエチケットには「
この「
これから先、ワインを愛する娘たちがワイン造りに従事しているという事実を高らかに宣言するこうしたエチケットが、ますます増えてくるかもしれませんね。
期間限定のお買い得情報
【ブラックフライデー3日間イベント】
送料無料!今がお買い得のワイン
モルガン・トゥルシェット ニュイ・サン・ジョルジュ ヴィエイユ・ヴィーニュ
<2018>
\16,500(税込)
希少ブルゴーニュレ・フォール・ド・ラトゥール
<2016>
¥50,600(税込)
メドック格付け第1級、シャトー・ラトゥール
熟成を経た希少なセカンドシャンボール・ミュジニー フィリップ ルクレール
<2014>
¥ 18,700(税込)
ブルゴーニュの銘醸地シャンボール・ミュジニー
希少なオールドビンテージ!ルカ・リッチ コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ・プロセッコ・スーペリオーレ
<NV>
¥ 8,140(税込)
上級格付
歴史ある生産者の逸品シャトー・トゥール・マルシヤネ
<2018>
¥10,890(税込)
クリュ・ブルジョワ級
熟成を経たパワフルな1本
今がお買い得のワイン
PICK UP
- 最強のプロヴァンス・ロゼ「ラ・マスカロンヌ」
-
ノルマンディー産最高級シードル!-
ランブロワジー、ミラズール、アラン・デュカス...名だたる3ツ星で引っ張りだこ!-
樽使いが決め手!シャラントの秘宝ワイン-
ボルドーの老舗メゾンがシャンパーニュ製法で生み出した辛口スパークリング-
ダイアモンドのように磨き抜かれた極上の泡-
ノンアルコール特集!【送料無料】のお試しセットがお得!-
毎月50セット限定のオトクなワインセット!-
シャンパーニュ製法で造られた、とっておきのスパークリングワイン!-
特別な1本を、じっくりと時間をかけて楽しみたい方に。-
こだわりのワインはこだわりのグラスで。-
注目度上昇中!便利なオリジナルワインバッグ!-
こだわりの燻製が生む究極ナッツ!-
5ツ星ホテル・有名航空会社御用達のミックスナッツ!-