第3回目「夏野菜のティアン」

"ティアン"とはプロヴァンス地方のお料理で、耐熱皿に薄切りのお野菜を並べて焼いたもの。プロヴァンスのロゼワインに合わせた野菜の組み合わせに、チーズや生ハムを添えることで赤ワインにも合う、おもてなしにもぴったりの一皿に仕上げています。
材料(2人前)

- なす 2本
- ズッキーニ 1本
- トマト(小さめのもの) 3個
- 玉ねぎ(小さめのもの) 2個
- にんにく 2片
- カマンベールチーズ 1/3個
- 生ハム 2枚
- パルミジャーノレッジャーノ 適量
- 塩・オリーブオイル 適量
-
野菜をスライスする
にんにく以外の野菜は3〜4mm幅にスライスする。にんにくはあらみじん切りにする。
-
グラタン皿に並べる
1人分のグラタン皿にオリーブオイル大さじ1/2程度を引き、その上にスライスした野菜を写真のように交互に縁に沿わせながら並べていく。時々にんにくを挟み込む。
-
レンジで3分加熱、その間にオーブンを予熱
ラップをして600Wのレンジで1皿につき3分加熱する。オーブンを予熱しておく。
-
カマンベールチーズを乗せる
ラップを外し、中央にカマンベールチーズを乗せ、野菜の上から塩を1人分につき2つまみ程度と、オリーブオイルをたっぷりと回しかける。
-
オーブンで焼く
予熱しておいたオーブンで8~10分こんがりと焼き色がつくまで焼く。
-
取り出して盛り付け
仕上げに生ハムを乗せる。
-
出来上がり!
パルミジャーノレッジャーノを削りながらたっぷりと振り、出来上がり♪
ポイント
野菜はスライスした断面が同じくらいの直径になるような形のものを選ぶと仕上がりがきれいです。