商品詳細
- 新商品
- おすすめ商品
- 限定品
- 国内在庫
シャトー・ラグランジュ【2010】(750ml)
お問合せ番号 | 7302 |
---|---|
生産地 | ボルドー メドック地区 |
シャトー | シャトー・ラグランジュ |
格付け | メドック地区 第3級 |
関連カテゴリ |
|
|
シャトー・ラグランジュはサンジュリアン村に位置するメドック格付け第3級シャトーです。その歴史は中世時代にまで遡り、当時は「ラグランジュ・モンテイユの高貴な館」と呼ばれていました。
19世紀に当時権力を握っていたデュシャテル伯爵が所有者になり、シャトーの名声を頂点にまで引き上げたものの、1960年代、1970年代は凡庸なワインを造っていたと言われています。転機が訪れたのは1983年。日本のサントリー社が買収し、ブドウ樹の植え替えなど抜本的な改善を行い、飛躍的な品質向上を遂げました。
ワイン造りでは、厳しい選果により完熟した果実のみが使用されるため、たっぷりとしたタンニンを持ち、ふくよかでリッチなスタイルに仕上がっています。また、新樽による香ばしい風味もラグランジュの個性を印象づけています。
当たり年の2010年ヴィンテージは、上質でしなやか、エレガントでクラシカルなスタイルとなりました。ロバート・パーカー氏も「2005年、2009年に並ぶ生涯で最も素晴らしいヴィンテージの1つ」と語っています。日本企業の手によって劇的な復活を果たした名門シャトーのワインを是非ご堪能ください。
19世紀に当時権力を握っていたデュシャテル伯爵が所有者になり、シャトーの名声を頂点にまで引き上げたものの、1960年代、1970年代は凡庸なワインを造っていたと言われています。転機が訪れたのは1983年。日本のサントリー社が買収し、ブドウ樹の植え替えなど抜本的な改善を行い、飛躍的な品質向上を遂げました。
ワイン造りでは、厳しい選果により完熟した果実のみが使用されるため、たっぷりとしたタンニンを持ち、ふくよかでリッチなスタイルに仕上がっています。また、新樽による香ばしい風味もラグランジュの個性を印象づけています。
当たり年の2010年ヴィンテージは、上質でしなやか、エレガントでクラシカルなスタイルとなりました。ロバート・パーカー氏も「2005年、2009年に並ぶ生涯で最も素晴らしいヴィンテージの1つ」と語っています。日本企業の手によって劇的な復活を果たした名門シャトーのワインを是非ご堪能ください。
2010年ヴィンテージ WA90点 飲み頃:2020年~2033年
2010年のラグランジュは、深みのあるガーネット色で、香ばしいブラックカラント、煮詰めたプラムやソテーしたハーブのノートに、砕いた岩やバニラに加え、わずかにキノコ類のニュアンスが感じられる。フルボディの味わいは、ざらざらとしたタンニンのしっかりとした骨格と素晴らしいフレッシュさがあり、黒系果実と土の香りがフィニッシュに際立っている。
『March 2020 Week1, The Wine Advocate』より抜粋訳
※数に限りがあるため、ご注文のお受付は先着順に行っております。売り切れの場合はご容赦ください。 ※発送前の検品の際にワインの不良が確認された場合、ご注文をキャンセルさせていただく可能性がございます。 ※WEBサイトからのご注文を、優先してお受付します。メールやお電話でご注文いただいた場合には、ご注文の確定までにお時間をいただくため、ご注文確定までに完売になる可能性がございます。 ※注文後の注文数の変更、キャンセルはお承りいたしかねます。 ▲商品代金とは別に、クール便送料税抜1,500円(税込1,650円)がかかります。 あらかじめ、ご了承ください。 |