• ボルドーワインを探す
    地区
    格付け
    シャトー
    タイプ
    ビンテージ
    価格
    キーワード
  • ブルゴーニュワインを探す
    地区
    格付け
    ドメーヌ
    タイプ
    ビンテージ
    価格
    キーワード
  • シャンパーニュを探す
    地区
    タイプ
    ビンテージ
    価格
    キーワード

価格更新情報

2023年9月15日

次回は2023年10月中旬頃を予定

代表者メッセージ

特選ワインセット

ミシュランJALビジネス赤2本セット

金賞受賞5本セット

ミシュラン採用スパークリング5本セット

ワインラボ

LINE

Vintage Luxe

オールドビンテージ通信

キャンペーン、セール情報、
現地ボルドーの話題など、
お得な情報をいち早く
お届けします!

ビンテージから選ぶ

  • 西暦

  • 本サイトでご入力頂きました全ての個人情報は、SSLにより暗号化して送信いたします。入力するページから情報が流出することはございません。また、お客様より収集させて頂いた個人情報は厳重に保管・管理し、業務以外に用いる事は絶対にございません。安心してご利用ください。

ワイン探索紀行

第3回 「メドックの最新シャトー」

今現在、メドックの中で最も注目を浴びているシャトーといえば…。

数年間続いていた改装工事をようやく終えたばかりの【Cos d’Estrounel(コスデストゥルネル)】でしょう。

今回の工事では、主に醸造場所の改装が行われ、醸造槽もステンレス製の最新型に変わりました。醸造槽のサイズも、以前は203hlの大きなものでしたが、大きなもので110hl、小さいものでは48hlと、全体的に小さく、数を増やしています。
各タンクの容量の幅を広げることにより、摘み取られたブドウの発酵を畑ごとに細分化し、きめ細やかな作業が行うことができるようになりました。

ボルドーのワインは、2種類以上のブドウ品種をブレンドすることによって完成します。このため、品種別・地層別に分けて醸造を行うことで、よりワインの品質を高めるとされています。

今回の改装工事によって、コスデストゥルネルでは、約70基の醸造槽を設置。91haの土地で出来たブドウの発酵作業を行えるようになりました。

今、この一帯で最も新しい醸造槽・設備を整えているのがコスデストゥルネルですから、やはり注目の的になっているのです。

さらに、カーブも素晴らしく、アジアンテイストのインテリアで統一された内装と、斬新な最新型のステンレス製の醸造槽からなるシェ(醸造場所)のミックスは、インテリアの面からも大きな話題となっています。
醸造槽が美しく立ち並ぶ、その地下部分には、樽熟成が行われるスペースがあり、積み上げられたフランスオーク製の樽が美しく並んでいます。

今や、メドックのシャトーでは“醸造場の美しさ”も重要なポイントになっているようですね。

マハラジャをイメージしたカーブ
マハラジャをイメージしたカーブ
フランスオークの樽が並ぶ樽熟成室
フランスオークの樽が並ぶ樽熟成室
PAGE TOP