• ボルドーワインを探す
    地区
    格付け
    シャトー
    タイプ
    ビンテージ
    価格
    キーワード
  • ブルゴーニュワインを探す
    地区
    格付け
    ドメーヌ
    タイプ
    ビンテージ
    価格
    キーワード
  • シャンパーニュを探す
    地区
    タイプ
    ビンテージ
    価格
    キーワード

価格更新情報

2023年9月15日

次回は2023年10月中旬頃を予定

代表者メッセージ

特選ワインセット

ミシュランJALビジネス赤2本セット

金賞受賞5本セット

ミシュラン採用スパークリング5本セット

ワインラボ

LINE

Vintage Luxe

オールドビンテージ通信

キャンペーン、セール情報、
現地ボルドーの話題など、
お得な情報をいち早く
お届けします!

ビンテージから選ぶ

  • 西暦

  • 本サイトでご入力頂きました全ての個人情報は、SSLにより暗号化して送信いたします。入力するページから情報が流出することはございません。また、お客様より収集させて頂いた個人情報は厳重に保管・管理し、業務以外に用いる事は絶対にございません。安心してご利用ください。

よくあるご質問

こちらのページでは、お客様からよくいただくお問合せを集めました。 Q&Aページをお読みになってもご不明な点がございましたら、お気軽に、お問合せフォームからご連絡下さい。

  • ご注文・お支払いについて

    注文後のキャンセル・変更はできますか?
    こちらの発注状況により、手続きが間に合わない場合がございます。
    お問い合わせフォーム・電話・メールでお問い合わせ下さい。その際、先にご注文頂いております「ご注文ID」(6ケタのコード)をご連絡頂けると助かります。→お問い合わせ
    電話やFAXでも注文できますか?
    原則としてインターネット上でのご注文のみとさせて頂いております。何らかの事情で、どうしてもオンラインでのご注文ができない場合はお問い合わせ下さい。
    注文完了後の自動送信メール・ご注文確認メールが届きません。
    通常、ご注文完了と同時に「自動送信メール」を、当店休業日(土日祝日、夏期休業日、冬季休業日)を除きご注文をお受けした日の翌日までには「ご注文確認メール」をお送りしております。
    これらのメールが届かない場合は以下の原因が考えられます。

    自動送信メールが届かない場合

    • ご注文フォームに入力したメールアドレスが間違っていた。
    • ご注文自体が完了していない。
    • スパムメールや迷惑メールとして処理されている。
    • 携帯電話の場合、受信拒否設定を解除していない。

    ご注文確認メールが届かない場合

    • スパムメールや迷惑メールとして処理されている。
    • 携帯電話の場合、受信拒否設定を解除していない。
    • 当店が休業日でご注文内容を確認できていない。
    高額なワインですので、出来れば事前にラベルの状態、液面などを知りたいのですが?
    ご希望であれば、事前にラベルなどの写真を送付いたしますので、お申し付け下さい。
      
    クーポンはどうやって使うのですか?
    こちらのページよりクーポンのご利用方法をご確認ください。
  • 商品の梱包・配送について

    商品が届くまでどれくらいかかりますか?
    通常ご注文完了からお届けまで7日~10日ほど頂いております。これ以上入荷が遅れる場合はご連絡をさせて頂きます。→ご利用案内(配送方法・送料)
    配達業者のサイトに宅配番号を入力しても、配送状況が確認できません。
    ご連絡直後でサイトに反映されていない場合がございます。数時間程度お待ち頂き、再度ご確認下さい。
    到着日の指定はできますか?
    時間指定はできますが、日付指定はできません。
    出荷後にお届け先を変更できますか?
    はい。変更可能です。 ただし、2023年6月1日以降、転送の際には費用が発生しますのでご注意ください。
    転送にかかる送料はお受け取りの際に、「ヤマト運輸既定の送料実費を着払い」となります。
    当店の送料と異なりますので、あらかじめご了承ください。

    料金詳細は、下記サイトをご確認ください。
    ヤマト運輸:料金・割引を調べる

    <ギフトでお届け先変更される場合>
    上記の通り、荷受人様が着払いでお支払いいただくこととなります。
    一度当店に返送して再送の場合、再送のための送料(当店の送料)が発生しますので、あらかじめご了承ください。
    ギフト梱包はできますか?
    商品の発送は化粧箱に入れて行っております。ご希望の場合は化粧箱をギフト包装することは可能です。→ご利用案内(梱包について)
    商品を2回注文しましたが、同梱は可能ですか?
    可能な限り対応させて頂きますが、1回目のご注文商品を既に発注してしまった場合、同梱できない場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
    海外への発送はできますか?
    お届けは日本国内のみとなっております。
  • 商品の返品・交換について

    開栓後の商品でも返品・交換できますか?
    申し訳ございません。配送中の事故による場合を除き、一旦栓を抜いた商品の返品・交換はお受けすることができません。→ご利用案内(返品・交換・購入リスク)
  • サイト表示・メールマガジンについて

    フォントの文字化けが起こります。
    ブラウザの文字コードが「日本語」になっているかをご確認下さい。 【例:Windows版 Internet Explorer】
    ファイルメニューの「表示」→「エンコード」→「日本語(自動選択)」
    メールマガジンの表示がおかしい。
    「ビンテージワイン通信」はHTML形式のメールマガジンです。
    ・画像が表示されない
    ・レイアウトが崩れている
    ・送信されたメールに記号などが多数表示され、添付ファイルがついている
    など、表示がおかしい場合は、以下の原因が考えられます。

    インターネットに接続していない状態で開封した。

    インターネットに接続した状態でご覧下さい。

    メールソフトがHTML形式に対応していない。

    広く使われている一般的なメールソフトのほとんどはHTML形式に対応していますが、一部のソフト(PostPetなど)では非対応の場合があります。

    HTML形式のメールをテキスト形式で受信するように設定されている。

    電子メールソフトの「受信メール形式」の設定を「テキスト形式」ではなく「HTML形式」に設定して下さい。
    【例:Outlook Express 6.0】
    「ツール」→「オプション」→"読み取り"の「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」のチェックボックスを外し、「適用」→「OK」をクリックして下さい。

    同じ内容のメールマガジンが2通届くのですが…
    異なるメールアドレスで登録されている可能性がございます。 メールマガジンの送信先アドレスをご確認下さい。
    買い物カゴが作動しませんorエラー表示が出ます。
    ブラウザのクッキーがオフになっておりますと、お買い物ができません。 クッキーの設定を有効にした上で再度お試し下さい。
  • ログインに関して

    頒布会会員だけど、ログインができない
    当店の【頒布会】と、【オンラインショッピングサイト「オールドビンテージ・ドットコム」】は別のシステムで運営しているため、頒布会の会員様も別途新規会員登録が必要です。
    お手数ですが、下記より新規会員登録をしていただきますようお願いいたします。
    新規会員登録はこちらから>>
    ログインするためのメールアドレスを忘れてしまった。
    確認させていただきますので、下記までご連絡ください。
    0120-359-812(平日11:00~18:00)
    ログインするためのパスワードを忘れてしまった。
    下記よりパスワードの再発行をしてください。
    パスワード再発行はこちらから>>
    ※新しくパスワードを発行いたしますと、お忘れになったパスワードは利用できなくなりますのでご注意ください。

    パスワード再発行のメールが届かない場合、スパムメールや迷惑メールとして処理されている可能性がございます。迷惑メールフォルダをご確認ください。入力のメールアドレスが間違っている可能性もございますので、登録のメールアドレスのご照会をご希望の場合は下記までご連絡ください。
    0120-359-812(平日11:00~18:00)
  • ご登録情報変更に関して

    支払いカード情報を変更したい。
    当店の【公式通販サイト「オールドビンテージ・ドットコム」】と【頒布会サービス】は別のシステムで運営しております。

    【公式通販サイト「オールドビンテージ・ドットコム」にご登録のご情報を変更する場合】
    下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
    ■電話
    0120-359-812(11:00~18:00 平日のみ)

    【頒布会サービスにご登録のご情報を変更する場合】
    頒布会にご登録のクレジットカード情報の変更につきましては、お電話もしくはFAXにて承っております。大変お手数ではございますが、下記の情報をご連絡いただけますでしょうか。

    ◆頒布会登録情報
     お名前
     電話番号
     複数頒布会お取りの場合、頒布会名
    ◆カード情報
     カードご名義
     カード番号
     カード有効期限

    下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
    ■電話の場合
    0120-429-812(9:00~19:00 年中無休)
    0120-359-812(11:00~18:00 平日のみ)

    ■FAXの場合
    03-6262-7870(年中無休)
    住所変更したい。
    当店の【公式通販サイト「オールドビンテージ・ドットコム」】と【頒布会サービス】は別のシステムで運営しております。

    【公式通販サイト「オールドビンテージ・ドットコム」にご登録のご情報を変更する場合】
    当店公式通販サイトでご登録いただいたご住所につきましては、マイページよりお客様ご自身でご変更いただけます。

    ◆マイページを開き、【会員情報編集】と【お届け先編集】にてご住所をご変更ください。
    ※会員情報編集を変更いただいても、お届け先ご住所は更新されません。必ずどちらもご変更ください。

    【頒布会サービスにご登録のご情報を変更する場合】
    頒布会にご登録のご住所の変更につきましては、お電話もしくはFAXにて承っております。大変お手数ではございますが、下記の情報をご連絡いただけますでしょうか。

    ◆頒布会登録情報
     お名前
     電話番号
     複数頒布会お取りの場合、頒布会名
    ◆郵便番号
     ご住所
    下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
    ■電話の場合
    0120-429-812(9:00~19:00 年中無休)
    0120-359-812(11:00~18:00 平日のみ)

    ■FAXの場合
    03-6262-7870(年中無休)
  • その他のご質問

    到着したワインが凍っていたのですがどうしたらいいですか?
    ワインのお届け時にまれにワインが凍っていたというご報告を受けております。原因としては、配送会社様での保管時に温度が低くなりすぎてしまったことなどにより発生することがあるようです。

    クール便での温度管理は0℃~10℃で保たれています。ワインは0℃や1℃でも凍ってしまう可能性がございます。もしお手元に届いた商品の中に凍ったものがありましたら以下の手順での対応をお願い致します。

    1.ヤマト運輸へ電話連絡をする。
     ≪サービスセンター≫ 固定電話:0120-01-9625  携帯電話:0570-200-000
     ◇電話受付時間: 8:00 ~ 21:00(年中無休)

    2.伝票番号と「状況(届いた商品が凍っていた)」をお伝えください。
     ※ヤマト担当ドライバーがお伺いし確認をします。代品発送の場合はドライバーが持ち帰ることがありますので捨てずにお待ちください。

    3.その後の対応をお待ちください。
     ヤマト運輸より当店へ連絡が入ります。代品発送などの対応をヤマト運輸と話し合いの上決定いたします。

    お届け先を変更したいのですが?
    マイページにログインしていただき、ご自身のご住所変更の場合は会員情報とお届け先編集と両方を変更してください。お届け先のみご変更の場合はお届け先編集のみ変更してください。
    メールに「winmail.dat」が添付されていることがありますが、大丈夫ですか?
    メールの送信システム上、「winmail.dat」が添付される場合がございますが、ウイルスではございませんのでご安心下さい。
    一般的なワインの保管方法を教えてください。

    ■家庭で保管される場合でワインセラーをお持ちでない場合は”風通しが良く、日の当たらない、温度が比較的一定に保てる場所”に保管してください。

    ■梅雨時から夏場にかけてが、ワインが一番傷む時期ですので、なるべくその間の保管は避け、飲んでいただくことをお勧めいたします。

    ■ワインは温度変化や湿度変化に大変デリケートですので、ワインセラーが無い場合は出来れば長期の保管よりも、なるべく早めに飲んでいただくことをお勧めいたします。

    到着後、すぐに飲んでも美味しく飲めますか?
    到着後は輸送により、澱がワイン中に舞っています。その澱を沈めるためにも、1週間ほど保管しておいてもらった後に飲んでいただいた方が良いかと思います。
    デキャンティングはした方がいいですか?
    お買い上げいただいたワインの生産者やビンテージの良し悪しによって変わってきますが、一般的に古いワインの場合は、デキャンティングすると香りがすぐに飛んでしまうため、しない方が良いと言われております。その場合、問題は澱ですが、飲む数日前(最低でも1日前)から瓶を立てておいてもらい、澱を沈めておけば大丈夫です。レストラン等に持ち込む場合はソムリエの方にアドバイスを聞いてみて下さい。
    業者への卸も行っておりますか?
    正式な卸免許を取得しておりますので、行っております。詳しくはメールもしくはお電話にてお問い合わせ下さい。→お問い合わせ
PAGE TOP