第23回目「桜の季節」

バックナンバー
- 第 23回目「桜の季節」
- 第 22回目「サマー・タイムへ」
- 第 21回目「春を告げるホワイトアスパラ」
- 第 20回目「さらに華やか!Boulangerie(パン屋さん)のバレンタイン」
- 第 19回目「クレープの日」
- 第 18回目「フランスのスキー事情」
- 第 17回目「フランス冬の味覚!Huitre(牡蠣)」
- 第 16回目「クリスマスの特別なデザート Buche de Noel(ブッシュ・ド・ノエル)」
- 第 15回目「Sapin de Noel(サパン・ド・ノエル) もみの木」
- 第 14回目「アドベントカレンダー」
- 第 13回目「トリュフの季節」
- 第 12回目「フランスで味わう日本のフルーツ」
- 第 11回目「ロワールの古城巡り」
- 第 10回目「フランスの診療所」
- 第 9回目「秋のマルシェへ」
- 第 8回目「パリのヴァカンス」
- 第 7回目「ボルドーのヴァカンス」
- 第 6回目「ボリュームたっぷりなサラダ・コンポゼ」
- 第 5回目「7月14日 革命記念日」
- 第 4回目「おすすめ食べ物:パテ・アン・クルート&クロカンブッシュ」
- 第 3回目「ジューン・ブライド」
- 第 2回目「菜の花畑」
- 第 1回目「初夏のボルドー」
日本人にとって一番の春の風物詩、桜。
続きはコチラ実はフランスでも庭木として人気のが高いのだとか…
見るだけではなく、サクランボを食べる目的で植えている人も多いというから驚きです!