Mesdames et Messieurs
!
ある時はフランスを放浪し、ある時はワインカーヴに身を潜め、ある時はタイムスリップまでもする、グルメをこよなく愛し、ワインを守り抜く神出鬼没の自由人。
ワインの番人、ただいま参上!
皆様は、冬のロゼワインの本当の楽しみ方をご存じでしょうか。
ロゼといえば、春から夏にかけて楽しむイメージが強いですが、飲むときの温度を少し高めにすることで鍋やビーフシチューなど冬に食べたい料理と合わせることもできる、非常に万能なワインなのです!
通常、軽めの赤ワインを飲むときの適温である10~16度にすることで、ロゼワインのコクや果実味をしっかりと感じられるようになり、味付けの濃い料理とも相性が良くなります。
また、「バラ色」を意味する「ロゼ」という名の通り、バラのような鮮やかで綺麗なピンク色は1月のパーティーや2月に迎えるバレンタインにもピッタリ!
ロゼの生産大国であるフランスでは近年特にロゼブームとなっており、白ワインの消費量を上回るほどの人気ぶり!
フランスで売れるワインの3本に1本はロゼと言われるほど多くのワイン好きの心を掴んでいる、大注目のワインなのです。
しかし、日本ではまだまだその魅力に気付いている人は少なく…。
ワインショップでもそこまで多く見かけることはありません。
そこで、今回はロゼワインの魅力をたっぷりとご堪能いただきたく、以前販売した際は人気のため即売り切れてしまったセーパーセカンドが手掛ける「シャトー・ラ・マスカロンヌ」と、メドック3級シャトーが手掛ける高評価ロゼ「ドメーヌ・デ・タマリー」をセットでご用意いたしました!
\\ さらに!!//
上記ロゼワイン2本に加え、お値段変わらず欧州産ロゼワインを1本お付けした特別3本セットにしちゃいます!
当店オススメのロゼワイン2本に加え、プラス1本お付けしてのお得すぎるセットは今だけ!
是非この冬にロゼワインのコクを堪能するツウな楽しみ方をしてみてください♪
\この冬はロゼワインで食卓を華やかに/
メドック格付けシャトーが手掛ける
★本格派ロゼワイン堪能セット★
世界3大ロゼワインの1つ、プロヴァンス・ロゼの中でも大注目の実力派ドメーヌの味わいを試してみたくはありませんか?
今回は当店でも高い人気を誇るオススメの2つのワインをご紹介させていただきます。
スーパーセカンドが惚れ込んだ最強のロゼ
シャトー・ラ・マスカロンヌ
限りなく1級に近いと言われるメドックのス―パーセカンド、コス・デストゥルネルが2020年に購入したシャトー、マスカロンヌ。
世界のロゼ銘醸地プロヴァンスの中でも、標高300メートルの丘に位置し、岩のような粘土石灰質が広がる最稀なるテロワールに畑があります。
この素晴らしいテロワールに魅了され、この地にシャトー購入を決意したのだとか。
ラ・マスカロンヌの大きな特徴の1つ、「石壁のテラス」と呼ばれる段々畑のおかげで水はけが良く、太陽の恵みも存分に受け、完熟したブドウを収穫することができます。
手摘みによって完璧な成熟度で収穫されたブドウは、果実感と酸とのバランスが素晴らしいワインを作り上げてくれます。
有名なワイン評価サイト『ジェームス・サックリン』では91点もの高得点を与えられ、また世界の星付きレストランでも多く提供される実力派ロゼです。
『Hotel & Lodge selection』誌では"幸せな日に飲むロゼワイン"として掲載されるなど、数々の評価本でも紹介されています。
シャトー・ラ・マスカロンヌ ロゼ 2021年
品種:グルナッシュ40%、サンソー25%、シラー20%、ヴェルメンティーノ15%
通常販売価格:4,950円(税込)
<テイスティングコメント>
"グレープフルーツやマンダリン、シトラスといったジューシーな果実のアロマ。スイカズラのノートに、メロンや白桃、熟した苺が層を成します。ミドルに潮風を思わせる心地よい塩味、さくらんぼ、アプリコット、オレンジゼストのような風味と果実味が広がります。フィニッシュにはしっかりとしたミネラルが感じられ、フレッシュさもありつつ、熟成可能なポテンシャルを感じられるロゼワイン。"
メドック3級シャトーが造る高評価ロゼ
ドメーヌ・デ・タマリー
メドック格付け3級シャトーであるマレスコ・サンテヅジュペリのオーナー、ジャン・リュック・ズシェール氏と、大手ネゴシアンであるフレデリック・サラン氏がプロヴァンスで開いたドメーヌです。
地中海とアルプスに挟まれた絶好のロケーションに200キロメートルほどの畑を持ち、豊かな香りやミネラル、そして心地よい活気のあるロゼワインを生産しています。
他のロゼとは一線を画す素晴らしいその味わいにより、『ジェームス・サックリン』では90点、『フォーブス』誌では93点と軒並み高得点を獲得する実力の高さ!
赤好きの方も白好きの方も満足できる、しっかりとした骨格に綺麗なミネラルを感じられる1本です。
日本の冬の代名詞ともいえる鍋やおでんなど、優しい味わいの和食と相性抜群です。
ドメーヌ・デ・タマリー 2020年
品種:グルナッシュ、サンソー、シラー、ムールヴェドル、ロール(比率非公開)
通常販売価格:5,500円(税込)
<テイスティングコメント>
"麦わら色のかかった淡い桃色で、ホワイトストロベリー、スライスしたリンゴ、クリームのアロマがある。ミディアムからフルボディで、クリーミーな質感とミネラルを感じられる仕上がりである。"
【今だけ特別】さらにもう1本!
厳選・欧州産ロゼワインorロゼスパークリングを1本お付けいたします!
日頃のご愛顧に感謝して、【送料無料】でお届けいたします。
【100セット】限定での販売となりますので、ご注文はお早めに。
新年を迎えまだ心躍る中ごろ、是非美味しいロゼワインで食卓を華やかに彩ってみてください!