2017.05.22
【豪華セレクション】格付ボルドーがお買い得!厳選ワインをご確認ください
こんにちは、甲野@パリ事務所です。
先日、ボルドーワインの取引先の方からディナーのお誘いをいただきました!
ワインももちろん、お料理も大好きというグルメな方なのですが、美しく盛り付けられた一品一品は、ご自宅での食事とは思えないほど。ボルドー名産の食材や、旬の食材がふんだんに取り入れられていて、高級レストランも顔負けのクオリティの高さに驚きました!
とくに印象的だったのは、ris de veau(リー・ド・ヴォー)という仔牛の胸腺肉。日本ではなかなか味わえない珍味ですが、柔らかくミルキーな味わいが特徴のお肉です。
この夜はモリーユ茸というキノコのクリームソースとともに出していただき、香り高くコクのある、まろやかな味わいが絶品でした!
その方はボルドー生まれ、ボルドー育ちで、仕事もボルドーワインを扱っている方なのですが、お招きいただいたこの夜のワインも、もちろんボルドー産のもの。
ゲストを自宅に招くのが大好きと仰る方で、特別な食事に備えて、とっておきのワインを常に一定数ストックしているのだとか。
私もぜひぜひ見習いたいです!
特別な食事にあわせるワイン、皆さまはどのように選んでいますか?
今回ご案内する頒布会では、普段のワインよりワンランク上の“格付・特級ワイン”をお買い得にお求めいただけるセレクションとなっています。
ご自宅でのお食事を、ちょっとリッチに演出したい時。ぜひ、ご活用くださいませ!
ボルドーの格付・特級ワインを厳選。
この頒布会でしか味わえない厳選ワインを
是非この機会に。

世界中の赤ワイン銘醸地の中でも、フランス・ブルゴーニュ地方と並んで知名度が高いのが、「ワインの女王」と評される、ボルドー地方です。ボルドー地方は8000を超える生産者がひしめき合っており、地元の人でも知らない生産者が大半と言っても過言ではないほどです。
数多くのボルドーワインの中から、地元の人がお祝い事や家族そろっての団欒の時に、迷ったらこれを目印にするというのが、メドック地区のクリュ・ブルジョワと言われる格付ワインや、サンテミリオン地区のグラン・クリュと呼ばれる特級ワインなのです。
これらがオススメなのは、数年の間に格付の見直しの可能性があるからです。見直しされるということは、高い品質を保ち続ける必要があるため、すべての生産者がワイン造りを日々進化させています。
この頒布会では毎月まだ日本に入ってきていない貴重なメドック地区のクリュ・ブルジョワを1本、サンテミリン地区のグラン・クリュを1本お届けさせていただきます。地元の人が晴れの日に飲むワインを皆さまの毎月の楽しみとして、是非お試しください。


12ヵ月分のお届け内容はこちら >>
こちらの頒布会にお申し込みいただくと、年間でなんと!約46%OFF、109,100円もお得!
さらに!期間内にお申込みで、極上生ハム「パタネグラ・グランレゼルバ20ヵ月熟成」をもれなくプレゼント!


【先着50名様】限りの特別な頒布会のため、早いもの勝ちとなります。ご注文はお早目にどうぞ
|
 |
|
限定数:10本
希望小売価格54,000円(税抜)のところ、【38%OFF】 価格:33,000円(税抜)
|
|
(あとがき)
ris de veau(リー・ド・ヴォー)もモリーユ茸も、こちらでは容易に手に入る食材なのですが、まだ自宅で料理に挑戦したことがないのですよね…。
とくに肉屋での買い物するのは、日本には無い、細かく部位の分かれたお肉がたくさん売られているので、いつも選ぶのに手間取ってしまいます。
でもとても美味しかったので、近いうちにチャレンジしてみたいと思っています!
メールマガジン【ビンテージワイン通信】は、ボルドーワイン専門店オールドビンテージ・ドットコム」にて配信を希望された方にお送りしています。
購読停止・メールアドレスの変更などはこちらから>>
|